珍獣ヒネモスの枝毛

全部嘘です

フリーザ!フリーザ!!


f:id:mikimiyamiki:20170814115223j:image

この、謎めいた数字がひたすら書かれたメモは、私の大切な思い出の1つです。

数字は用紙裏面まで続いており、3:04を最後に、ぷっつり途切れています。

 

実はこれ、7年前、娘を出産する時に書いた陣痛の記録なんです。

出産予定日より12日前の早朝、トイレで破水し、そのまま病院へ。
破水というのは、その漢字のインパクトとは違い、実に地味なものでした。なんとなーくオシッコじゃない何かが出たな、ぐらいのおだやかなものでした。

 

病院で状態を見たお医者さんが一言

「なんやこれ?あ、髪の毛や!」

なんと、新生児なのに頭髪がやたら長かった娘は、生まれる前から髪だけコンニチハしてたそうです。

で、だんだんお腹も痛くなってきて、陣痛ってこんなもんか~ぐらいに考えていた私。

ナメていました。

 

その日は、偶然中学時代の友人と院内で再会したんですが


「ちょっと待ってよミキちゃん、破水した妊婦って、そんな颯爽と、廊下を歩くもんなん?(笑)さすが元陸上部やな!」

せやねんクラウチングスタートしたろか?」


などと突っ込まれてゲラゲラ笑っていた程、昼間はお腹が痛いと言っても余裕でした。

 

その後、痛みのハイパーインフレへと突入してゆくこともしらず…。

 

その日は、急に産気付いた妊婦達で院内がごったがえしていました。聞けば、相部屋の病室は全て満室とのこと。
そこで、普段は特別料金を支払わなければ入れない、特別室という広い豪華な個室で通常料金のまま入院することになりました。ラッキー。

しかし、夜8時頃、陣痛室が空いたからそっちへ行けと促され、広い部屋から一気に狭い窓もない暗い陣痛室へ。
f:id:mikimiyamiki:20170814125609j:image

夫が持ってきてくれたタオルは、マキシマムザホルモンのライブタオル。

 

いやいや……。そりゃ、ナオさん大好きやけど、分娩室でナオさんが仰々しい顔してる絵柄は、あんまり見たくなかった。もっと赤ちゃんを迎えるに相応しいメルヘンなピンク色のガーゼタオルを選んで欲しかったです。

 

そして、そこからが地獄の始まりでした。

部屋に入ってからは、痛みのラスボスに次ぐラスボス登場といった展開。

 

もうこれ以上強い敵は現れないだろうと思ってたらまた出たよ、初期の敵キャラ何やったんや?!
みたいな少年ジャンプによくある強さ(痛み)のインフレ現象が自分の身体に起こっていました。

「痛くて吐く」こんなことが、世の中にはあるんですね。お腹が痛すぎて、あまりの痛みに吐いてしまうんです。

何度も痛みの波に嘔吐し、苦しくて、とにかく早く分娩室へ行きたい、産みたい一心なのに、看護師さんはアッサリしたもので、お腹をちょっと押したりしては、ハイハイ、痛いねー、でもまだまだもっと痛くならないと産まれないんだよ~と去って行きます。
鬼や、あんた鬼や、これ以上耐えられへん、と、良い歳をして私は涙目で駄々をこねていました。

これが、陣痛の痛みを数値であらわす機械。戦闘力を測るスカウターです。
f:id:mikimiyamiki:20170814130527j:image

 

そうして、こんな強ェヤツはオラ初めてだ、ワクワクすんぞ!ぐらいの痛みのビッグウェーブ到来、これは乗るしかない!

やっと分娩室へ入ることが出来たのでした。

 

分娩には、夫が付き添ってくれました。ウエちゃんが舌出してるマキシマムザホルモンタオルを枕元に置き、台に乗って息んだ私は、まず、プ、と屁をこきました。(ちゃんと映ってないですが、ザーボンさんみたいな髪型をしていますね。)


f:id:mikimiyamiki:20170814125911j:image

 

こっちは死に物狂いの放屁なのに、夫はその音で、フフン、と、微かに笑いました。気づかれないように笑ってましたけど、目ざとくみつけて私は睨み付けました。屁なのかうんこなのか赤ちゃんなのか、もう、おっぴろげてるし、わけがわからないんですよ。

 

陣痛もマックスになり、陰部を麻酔無しでハサミで切られ、ようやく最後のひとふんばり。娘は産まれました。


f:id:mikimiyamiki:20170814125859j:image


娘の泣き声を聞いて、私も夫も、泣きました。

破水から約24時間後のことでした。

 

娘を産んで、その瞬間、主役は妊婦から、産まれてきた可愛い天使に交代しました。

その日の朝まで私を神様妊婦様と扱ってくれていた夫と実家の家族は、娘の無事を確認するやいなや、涙を流し、口々に良かった良かったと言いながら、清々しい笑顔を残し、蜘蛛の子を散らすように「おつかれっ!そいじゃーねっ♪」と解散していきました。


ベッドに戻った私は、とにかく腹が減っていました。

 

なんと、その日の病院は本当に妊婦ラッシュだったので、私の血だらけの服を着替えさせるのも、ご飯を食べさせるのも、看護師さん達は忘れていたのです。

 

まあでもこれは仕方ないと思っていて。

だって私も赤ちゃんも、健康だったんだもん。

 

世の中の産科医師と、看護師さんの凄いところは、分娩において『2つの命』を扱っているところなんです。

私達母娘が無事健康でお産を終えられたのは、本当に感謝すべきことなんです。

その日も、産後すぐにICUに入る赤ちゃんが何名かいました。他方、意識を失う母親もいるでしょう。

そんな、日々命をあつかう世界を生きる看護師さんが、元気もりもりな私のご飯を忘れても、全然それは仕方ないことなんです。

 

……なんですが。

お腹が、空いて……。
数時間の陣痛と出産を乗りきった私は、とにかく、カツサンドが食べたい!その強い欲求で、頭がいっぱいでした。何故かわからないけど、カツサンドだったのです。

 

私は、まだ股から背中の辺りが血だらけの服のまま、1階の売店にヨレヨレと歩いていきました。

切られたアソコが痛くて、縫われた傷がひきつるので、ヨタヨタと内股で変な歩き方です。それでも、それでも、私は、

カツサンドが……食べたいっ!

院内の廊下で何人かがギョッとした顔で私を見ていました。

 

さて。
私のような未熟な人間が無事に出産し、ここまでなんとか育ててこられたのは、本当に周りの人達に恵まれていたからだと心底思います。

娘を産んでから、私は、自分の誕生日には、母親に今まで以上にありがとうと思うようになりました。
そして、娘の命に繋がるまで、一体何人の「お母さん」達がいて、どんな苦労があったのだろうと、壮大な命の物語に想いを馳せるのでした。

 

BGMは、マキシマムザホルモンの『F』。ジャスティス7つ玉、ロマンティックgive me!

ドラゴンボール 復活の『F』マキシマムザホルモン - YouTube

 

餅でこんだけ語ったんだから、許してください

餅まき「年配者の方がすごい」壮絶な現場 顔から流血も:朝日新聞デジタル

トラウマ行事やわ。小さい頃、神社の餅まきで砂利の地面に落ちた餅を拾おうとしたらババアが横から私の細い指ごと地面に擦り付けて餅奪いやがったから手の肉がえぐれて流血、ものすごいショック受けた。

2017/07/12 15:31

トラウマ行事やわ。小さい頃、神社の餅まきで砂利の地面に落ちた餅を拾おうとしたらババアが横から私の細い指ごと地面に擦り付けて餅奪いやがったから手の肉がえぐれて流血、ものすごいショック受けた。 - mikimiyamiki のコメント / はてなブックマーク

 

 

これは、昨日何気なく書いた私の思い出話なのだが、けっこうな数のスターを集めてしまって、いま後悔している。

 

私は、誰かの心の中の「餅まき」を、汚してしまったのではないか、と。

 

まず初めに言っておきたいのは、やはり私にとっては餅まきといえば、とにかく涌き出てくるのは恐怖の感情なのである。そして憤怒、悲しみ。


大人から、理不尽に、あのようなかたちで怪我をさせられ、謝られるどころか、持っていた餅まで奪われた。あんな酷い経験をしたのは、今のところ私の人生ではあれっきりである。

ババア……は、口が悪いか。おばあさんの顔も、実は今も覚えている。同じ町内の、顔だけは知っている人だった。学校からの帰り道すれ違ったりすることがあると、私は怖くて悔しくて、いつも心臓をドキドキさせていた。目のつり上がった、浅黒い肌のおばあさんだった。とにかくその目付きも怖くて、日本昔話の意地悪なおばあさん役なんかピッタリくるような面立ちであった。

そんな、餅まき=怖いババア、な図式が出来上がってしまっている私は、勿論その日からずっと餅まきには参加していない。なので、楽しさを知らないまま大人になってしまった。

だがしかし、私にとってトラウマであり悲しい思い出しかない行事でも、誰かにとっては、楽しい思い出いっぱいの行事であることも、理解はしているのだ。

げんに、うちの父親なんかは小さい頃からとても楽しく餅まきに参加していて「わえキャッチャーやさけよ(私はキャッチャーだから)、落ちた餅ら取らんのやして(地面に落ちた餅はとらない)。飛んでくるやつよ、空中で取っちゃるんよ」
などと自慢げに話す。

 

とはいえ、いまだに「あのとき、おまん(おまえ)を一人で餅まき行かせて、えらい怪我させてもたな、すまんかったなぁ……」
とか、なんか戦地に一人で送り出した親みたいな思い出話も必ずセットにしてくる。
一応私の手前しんみりはしているけど、父親は餅まきに行くのをやめる気配はない。


そもそも、最近では餅まきも珍しくなったのに、何故か父親は和歌山中の餅まき情報をかなりの精度で網羅しており、いまも餅まきのあるところには必ず出掛けている。

もともと祝い事とセットの行事なので、きっと多くの人には幸せなイベントなんだと思っている。

 

なのに、私は自分の苦い経験だけを吐露した。そしてまた、私のコメントに影響されてそうなってしまったわけではないだろうけれど、餅まきに対する「野蛮」「こじき見苦しい」「これだから田舎は」などのコメントが続くのを見ると、ああなんか、どこかの誰かさん、あなたの餅まきをこんなふうに思ってごめんね、と思うのであった。

 

まあ、思うんやけど、私はもう和歌山を出て、阪急沿線の高級住宅街で餅まきなんかと無縁のおしゃれな暮らしが出来て本当に良かったと思ってるし和歌山には戻りたくないし和歌山弁も喋りたくないし、なんならもう私、和歌山の人間違うから。って感じ。


f:id:mikimiyamiki:20170713082555j:image

けど、何故だろう餅が好き。冬でもないのに、ほらこうして、切り餅を常備していて、手に持って記念撮影するぐらい好き(二日連続で写真のせるとはどんだけ手に自信あんねん、まあ手はよく褒められるから、手だけは)。
やっぱり私には、和歌山の血が流れているのか。

http://www.asahi.com/articles/ASK6J6WRWK6JPXLB00X.html

 

私の左手

それは蒸し暑い、ジメっとした或る昼下がり。

太陽の光は、梅雨の合間の薄曇りで真夏のそれと比べればまだ耐えられるものだったが、そのぶん、湿度が体全体に覆い被さるような鬱陶しい天気だった。

買い物帰りの道中、じっとりと、爪の先にまでまとわりつくような暑さの中を、ナメクジみたいにずるずる、私は歩いていた。

その時、額から流れ落ちる汗を拭おうとした私の左手を、突然、若い男がぐっと掴んできた。
そして私の薬指を握りながら、指輪を取り外すような仕草をして彼はこう言ったのだった。

「結婚、してたんか」

絡んだその細い指と私の指は、汗ばんでいたせいで、なかなか離れてくれなかった。


つい最近実際に私に起こった出来事である。

 

【補足】

手を掴んで「結婚してたんか」と聞いてきたのは、約30歳年下つまり小学校1年生、近所に住む男の子である。

 

娘と同じ小学校に通う子で、面識はもちろんある。
私が○○ちゃん(うちの娘の名前)のママであることは、彼もよーく知っている。

その上で、私が結婚しているということだけは、何故か、彼の中では理解していなかったということだ。

なぜだ。謎だ、子供。

それで、わざと意味ありげに書いてはいるが、とにかく単純に彼は私の左手薬指に驚いたからそのような行動に出たまでであり、当然のことながら、他意は全くない。

ちなみに娘もそのとき、横にいた。そして
「当たり前やん!結婚してなかったら○○ちゃん(自分のこと)うまれてへんやん!結婚するから赤ちゃんってうまれるんやでーっ!ぎゃはは!」
とゲラゲラ笑っていた。

それを聞きながら、ママは、うん、それもまた、色んなケースはあるよねー……、とは思ったのであった。

子供は作らないと決める夫婦も、いる。
子供ができなかった夫婦も、いる。

夫婦仲が悪いのに、なぜか子供の数だけ多いところもある。(このケースがほんま理解出来なくて、個人的に一番嫌。愛もカネもない夫婦は不幸な子供を増やさないで欲しい。愛かカネ、どちらかでも余る程潤沢に有るなら、子供は多くても良いと思う。)
子供を作ると決めて、なかなかできなくて、さんざん苦労して、お互いにとても愛しているけれど、もうセックスをするのに疲れてしまった、うちみたいな夫婦もある。


f:id:mikimiyamiki:20170712183616j:image

私の左手。
昔は、本当に素敵な年下の男の子が、この腕を掴んで離さなかったこともあったんだっけ。今じゃ、節くれだってカサカサしてマニキュアはハゲて、さんざんやけど。

ああでも、そういえば、その時の年下の男の子って、今の私の旦那さんなんだ。

内臓飛び散るオフ

私は“春が嫌い”な人と、恋に落ちることが多い。

 

さきほど、ものすごーく、綺麗で、可愛い若い女性と会ってきた。その興奮冷めらやぬうちに、これを書いている。

 

可愛くて、スラッとしていて顔が小さくて、肌が白くて、人目を惹く、モデルさんみたいな女の子だった。

 

会って話すのは、今日が初めて。

でも、知っていたのは多分2014、5年ぐらいから。ブログというか、ダイアリーというか、それを通じての知り合いというかなんというか。そんなんである。

 

彼女は、「ミキさんが確か初めてコメントしてくれたの、あれ確か“春が嫌い”とかそんな話で。私も春は嫌いなんですけど、なんか怖かったです(笑)」

と、言った。ああ、確かに書いたかもしれない、それが初めてのコメントだったとは覚えていなかったが、確かに春は人の心を狂わせるとか、そんなことは書いた覚えがある。

 

初めて会う人だけど、もう既にお互いの、というか主に私の(彼女はあまり最近日記を書いていない)恥部は晒してしまっている。恥部であり、汚くて暗い部分。

普通は隠す所、まして初対面の人には。 

 

しかしブログを通じて知り合ってしまった私達は、幸か不幸か、お互いに興味を持った要因がそもそも、通常なら人には隠すべきところだったのだ。というか汚いところダダ漏れなのは主に私だけやけど。

 

で、高校生の頃から(!)長年はてなで書いている、割りと硬派な彼女は、芸術家であり、とある分野の表現者であり、それもすごく素敵だなあと思っていた。

そうしていたら、たまたま偶然、今週うちの近くに来る用事があるということを知り、今日は思いきってデートを申し込んでみたという次第である。

 

とても楽しくて、そして不思議な時間だった。

だって不思議やん、こんなふうに人と人が繋がることがあるなんて。新幹線の距離に住む人間同士。年齢も立場も違う。

 

そして、私は帰り道、かなり大きな独り言を呟いていた。

「腹、割りすぎたなあ……」

二時間たらずのお喋りだったけれど、楽しくて、正直、腹を割りすぎた。割って割って、ドロドロの内臓まで見せてしまった。

 

私には少ないけれど、大切な友人も居て、そして、何でも話してきた妹がいる。

しかし、先程は、その、親友にも妹にさえも、話したことのない話をしてしまった。

 

 

mikimiyamiki.hatenablog.com

 

このブログ自体がそもそも、ほぼ表の私とは違うもので成り立っているので、秘密といえば秘密なのだけれど、さらに言うつもりもなかったことに触れてしまった。

恥ずかしいLINEのiDも教えてしまった(LINEのIDは、後々変えられないらしいので皆様におかれましては是非気を付けて頂きたい)。

 

会ったばかりなのに。彼女もまた、少しプライベートな話を打ち明けてくれた。

 

普段属する組織の人間同士が打ち解けるには、とても時間がかかったり、なかなかわかり合えないことが多いが、何気なく旅先で出会った一期一会的なひとには、何故か心を開けてしまうことがある……という意味の文章をよんだことがある。松本清張だったかな、かなりうろ覚え。

 

今日の彼女は、一期一会とも、また違う。

画面の中ではもうずっと前から繋がっていた。コミュニケーションをするでもないけれど、誰にともなく発信する言葉を、お互い目にしてきた。きっとこれからも、そうなんだろう。

 

誰にともなく?いや多分私は彼女を意識していた。これからは一層意識してしまうだろう、何せ、飛び散る内臓を見せてしまったのだから。

 

 

 

ようこそ、夏休み!!

ようこそ!

……などと景気付けに書いてはみたものの、カラ元気である。大人になり、いや母になり、夏休みというものが、いかに面倒かというのをこの数年身にしみて感じている。

特にうちの娘はまだ低学年なので、公園へ行くにも、道路の車が危なかったりと、どこへいくにもまだ私が付き添ってやらなければならず、昨今の異常なまでの夏の暑さに、朝から参りっぱなしでへとへとになる40日間となっている。ようこそ、どころか「来たな、夏休みめ!」ってなもんである。

 

f:id:mikimiyamiki:20170701104413j:plain

 

けれど、私がこんな不機嫌なオカンになるずっと前。

あの頃、夏休みは、特別だった。

「早よ、起きんかい!」と布団をひっぺがし宿題をせかす今でも、あの特別な感覚だけは、心の片隅にあるのだ。

そして時々、その心の中に残っている夏休みの匂いが、ふいに何かのきっかけで覚まされることもある。

 

f:id:mikimiyamiki:20170701104450j:plain

高岡ヨシさんのこの話を読んだときも、そうだった。

http://yoshitakaoka.hatenablog.com/entry/2017/06/08/215526

 

いつも、素敵な文章を書くお方である。

そのid:yoshitakaokaさんの電子書籍「五厘クラブ」。

 

こちらのブログにも感想を書かせていただいた。http://yoshitakaoka.hatenablog.com/entry/2017/06/23/180645

 

主人公の生き方はもちろん、個人的には、先の感想にも書いたように彼のお姉さんも男前だと思った。さらに追記すると、アイカという女性もまたかっこいい。

 

私の話になるが、大学生の頃付き合っていた先輩が、海外の企業にインターンで行くことになった。とても優秀な人だった。

 

恋にハードルはつきものとはいえ、私は、生まれて初めての遠距離恋愛、それも遠く離れた海外と日本という難易度高めのハードルにぶち当たった。

 

つまり高岡ヨシさんの小説のアイカと同じ立場に立たされたのだった。

 

ただ、アイカは強かった。むしろ海外留学を躊躇する主人公の背中を笑顔で押すことができる人だった(後半それでも精神的に辛くなるのは当然だと思うけど、それに対する主人公の行動もまた素晴らしかった)。

 

私は、当時の彼氏に海外インターン決まったよ!と聞かされたとき、とてもショックだった。

TOEICTOEFLも高得点、てかほぼ満点という人。彼の今後の就職などを考えても是非選択すべき道であり、私もそれを褒め称えたい気持ちはもちろん十分あった。

 

ちなみに私のTOEICの点数は最低の時で300ぐらいしかなく、マークシートでその点数ということは「確率をも超えるバカ」なのだろう。※いや、初めての時は時間配分間違えて白紙だったんですよ後半。

 

ただ、わかってはいても、それでも寂しくて仕方なかった。だから笑顔で行ってこいなんて、言えなかった。たかが彼女の立場で反対なんてする権利がないし、海外に行くのを止めて欲しいわけでもなかった。

 

けど、あなたは良いよね、これから輝かしい海外生活。目に見える全てが新しくて、刺激になる、そんな世界で、やりたいことをやれるんだから。

私は、違うんよ。

あなたがいた日常に、取り残されて、いつもと同じ学校に通って、いつもと同じ時間を過ごすんよ。だけど、いつもと同じやのに、そこには、あなたが居ないんよ。一人ぼっち。私のこと、置いていくねんな……。

 

f:id:mikimiyamiki:20170701104522j:plain

 

いやあ、陰気やわ私。

じとーっと、怖い、うらめしや、な気持ちを隠さなかった。面倒くさい女だった。

 

でも遠距離恋愛、意外と普通に乗り切れた。お互いに浮気することもなく。

 

あんな困難なハードルを私達は乗り越えられたのに、全然違う角度でその数年後私が心変わりして、その彼氏を振って、後輩である今の旦那さんと結婚するんだから、世の中わからんもんであるが。

 

話が相当ズレたけれど、この「五厘クラブ」は、私が長々語った恋愛ものではなく、メインで描かれるのは少年達の友情である。

 

良いじゃないか、少年と夏休み。

私は、もしもう一人産むなら、男の子も育ててみたいと思う。娘は、とても可愛い。

でも男の子もまた違う可愛さがあるのだ。

男の子は、はたからみて、凄まじくバカなのだ。

 

先日私が見た光景なのだが、女子が

「修学旅行どんな服きていく?」

と話している横で男子が話している内容は

「ウンコとチョコレートが戦ったらどっち勝つと思う??」

「ちんちんぶらぶらソーセージ~」

 

だった。力が抜けるか思った。

しかもわりと真剣にウンコ対チョコレートの議論をしていた。なんてバカなんだ、男子は。

そしてなんて可愛いんだ、男子。

 

私は、「夏休み」という不思議な時間、そこに起こるドラマチックな現象との相性は、女子より絶対に男子に合うと思っているのだった。明確な理由はない。ただ、感覚である。

  

あとは、夏休みといえば、大好きな映画がこれ。

 

 

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? [DVD]

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? [DVD]

 

 

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

 

傑作中の傑作。この主人公は、81年産まれという設定。つまり、私と同い年。

それは要するに、ここに描かれる6年生達の夏休みは、そのまま私の過ごした夏休みのそれと重なる。

 

スーファミの電子音、Jリーグが始まり、夏休みにだけ見られる朝のポンキッキ

 

この作品は多くの人に語り尽くされた名作であり、いまさら私が解説することもないが、それでも言いたいのは、とにかく神々しいまでに美しい奥菜恵を見てくれ頼むから、ということ。

 

人生のうちの一瞬、子供と大人の間この時の輝きを、このような最高の形で映像に残してもらえた奥菜恵は、たとえ押尾学とのアレな写真が流出しても、どこぞのIT社長と結婚して金持ちにならなくても、その後離婚してしまったとしても、あの映画であれだけ輝きをフィルムに焼き付けた、それだけでもう生きてる意味果たしたよねってぐらい幸せ者であるといえる。

 

ラストの夜のプールシーン。あれは伝説級に美しい。バックに流れるフォーエバーフレンズの幻想的な曲調が夢のような煌めきを彩る。

みて、これ見て、たのむから。


forever friends | REMEDIOS

 

しかし私が敢えてこの映画の一番好きなシーンを挙げるとしたら、それは夜のプールのシーンではなく、昼間プールサイドで、奥菜恵の首筋に這う一匹の蟻を彼女が、男子に

「とって」

というシーンである。

 

クラスでも大人びていて、綺麗で、気になっていた女子。

その子の白い首筋に、一匹の蟻。それをじっと見つめる男子。

 

「とって。ねえ、とってよ」

 

慌てるでもなく、ただ微笑みながら言う奥菜恵には、いやらしさは微塵もない。

 

けれど、男子に感情移入しているこちらとしては、なんかすごくいけない気持ちにさせられる秀逸なシーンであるといえる。 

 

あと、劇中で彼女が着ている浴衣が、昔私が祖母に縫って貰った浴衣の柄と全く同じだった。

 
f:id:mikimiyamiki:20170701105605j:image

とにかく、夏休みのうだる暑さと、バカ男子達の友情、小さな恋の切なさを描いた名作である。

 

話をid:yoshitakaokaさんに戻す。

小説を、ひとつでも書ききった人間なら、小説を「書きたい」から、実際ひとつの物語を「書き上げる」には、凄まじく、圧倒的な壁があることを知っていると思う。

 

そして、その壁の向こうにあるこの「五厘クラブ」を書いた高岡ヨシさんのことは、すごいなと思うばかりである。

 

また話が飛ぶが、私が、ジブリ作品の「耳をすませば」が好きなのも、主人公の雫が「小説を書ききった」からである。

小説家になりたい、と思って、そこから恋愛や友情悩みながらも、夢に向かい努力する姿は、まぶしすぎて、時折トラウマ映画なんて呼ばれ方をされている。

けれどもっと素直に、世間は、雫が頑張ってバロンの物語を書き上げたという事実を評価してほしい……!

とか何目線か知らんが私はいつも思っている。

f:id:mikimiyamiki:20170701104642j:plain

 

それと、また話が飛ぶが、先日、ブログを通して知り合った方と、お会いした。そして、その方の執筆されたノンフィクションの原稿を頂戴することができた。

 

それはとても感動的なストーリーで、今後出版も決まっているので、ネタバレ的なことは書かないけれど、まず、文章から生半可ではない取材量の凄さがひしひしと伝わり、それだけでも畏れ入る想いになった。事実をただ羅列するだけでなく、そこに加えられる作者の感性にも、唸らされた。

 

とにかく、ほかにも文章の才がずばぬけているなあと常々おもっているブロガーさんや、ショートストーリーの発想が次から次へとわいてくる星新一みたいなid:rasinnbannさんなど、色々と刺激を受ける昨今。

 

私は「夏の決心」をしました。

この夏は、この夏こそは、私ももう一度ちゃんとわ小説と呼べるものを書きあげて、賞にリベンジしようと思っています。

 

最後に夏休みの名曲。井上陽水……ではなく、大江千里の「夏の決心」をお聴きください。

 


アイドルネッサンス「夏の決心」(MV)

 

……って本家のやつ無いやん。誰だこれ。

大江千里の夏の決心発売は、94年。私の夏休み真っ盛りのころの歌。わくわくするイントロ、この歌詞は国宝級。

http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=38335

 

国道の花束

うちから最寄りの幹線道路である国道176号線、通称イナロク。

 
どこへ行くにもだいたいイナロクを横断する。イナロクを初めて歩いたとき、私は生後2ヶ月の小さな娘を抱っこしていた。
 
それから、ベビーカーに乗せて。
抱っこひもに入れて。
よちよち歩きの娘を連れて。
三輪車を押しながら。
娘の自転車を後ろからおいかけ……気付けば約10年間この道を渡っている。
 
イナロク沿いの歩道のわきには、10年前からずっと、花束が供えられている。
 
そこでどなたかが命を落としたのだろう。枯れる前に必ず取り替えられる花束。
 
それをみるたび、なんとなく辛い気持ちになった。
 そこで事故があり誰かが亡くなってしまったことに対してではない。
 その人のためにずっと、花を供え続ける人の、この10年の歳月を思うと。
 
いつも、どんな想いで花屋さんにいくんだろう。
墓地の花より、そこに置かれる花束には、遺された人の悲しみが籠っているようで、いつも目をそむけてしまう。10年は、長い。
 
が、しかし、最近になって、その場所の花束が消えたのだった。
 引っ越しなど、花束の主に、何か事情ができたのかもしれない。
でも、前向きな理由で、例えば、その人の悲しみに一区切りついたとか、そんな簡単にいくことじゃないけれど、とにかく、誰かの死から立ち直ることが出来た人が、いるのだとしたら良いのに、と思っている。

f:id:mikimiyamiki:20170628100608j:image

 
 

百合と寝とられの街からオススメのスイーツをご紹介

先日、自宅から20分ほどの場所にある洋菓子店に、知る人ぞ知る「幻のクッキー」を買いに行って来た。

f:id:mikimiyamiki:20170516135039j:image

まあ、すぐ行ける場所やし、と思って油断していたのだが、前日に

「何時頃行ったら買えそうですかね?」

電話で問い合わせたところ

「みなさん開店3時間前から並んでいらっしゃいます」

と返され、のほほんとした調子で構えていた自分は腰を抜かしそうになったのだった。

 

それもこれも、他でもない母の日のためである。いや、自分の母親は和歌山の田舎者なので、何を贈っても素直に喜んでくれる。問題はお義母様だ。

 

海外にいくたびにブランド物を買ってくれて、私の知らないオシャレなよくわからない高級な物をいつも沢山プレゼントしてくれる、目の肥えたお義母様。

この日だけは、お義母さまに倍返ししなくてはいけないのだ。倍返しと言っても半沢的なあれではなく、また金銭的な倍返しも不可能なので、希少価値などに頼るしかない。とにかく毎年、母の日と誕生日は、この倍返しのために胃が痛くなるほど悩む。むしろほぼネタ切れ。

 

そして、今年選んだのがこのクッキーだった。ぜったいに、手に入れる。

 

その日は、娘の小学校の遠足、及び検尿があったので、朝から久々の弁当作り、そしてオシッコを引っ掛けられながらの採尿。

7時半、娘を見送る。それから洗い物などを済ませ、いざ、ミッシェル バッハへ。もちろんオシッコのついた手は、綺麗に洗っている。


f:id:mikimiyamiki:20170516200314j:image
 

久しぶりに阪急夙川駅前に行った。

9時頃に店に着いたので、時間的にどうかな?と思ったのだが、整理券を無事ゲット。
f:id:mikimiyamiki:20170516125437j:image

とりあえず、せっかくやから買わないと損?みたいな気持ちに駆られて5箱買ってしまった。

 

転売禁止ですってよ奥さん。


f:id:mikimiyamiki:20170516125541j:image

 

大変、美味しゅうございました。


f:id:mikimiyamiki:20170516125616j:image

多分プロブロガーとかの人は、 店名、買い方、値段、味レポなどを詳しく書くのだと思う。

 

実際恐ろしく入手困難であり、正直これを載せたら検索流入とかいうのが凄いと思う。

 

ぷろぶろがぁは、冒頭の写真を縦横間違えて載せたままにしないし、間違ってもタイトルに「寝とられ」とか書かないんだと思う。そもそも私は正格な商品名すら載せていない。

 

私はそういう、ブログで食べていける賢い人間ではないし、私の食い扶持は新規公開株の利益などで何とかなっている。どうしてもこのクッキーについてもっと知りたいなら、直接私に言ってもらえれば転売するよ。

嘘です。夙川のお店に並んで下さい。

f:id:mikimiyamiki:20170516135711j:image
さて、夙川といえば、阪急沿線の高級住宅地であり、谷崎潤一郎ゆかりの地でもある。

 

阪急の夙川の駅で下りて、山手の方へ、ガードをくゞつて真つ直ぐに五六丁も行くと、別荘街の家並が尽きて田圃道になり、向うに一とむらの松林のある丘が見えてくる。キリレンコの家は、その丘の麓に数軒のさゝやかな文化住宅が向ひ合つて並んでゐる中の、一番小さな、でも白壁の色の新しい、ちよつとお伽噺の挿絵じみた家であつた。

 細雪より。

まさにクッキーやさんの近くだな、これは。

 

 

そんな谷崎潤一郎原作「鍵」を見た。出演は仲代達矢京マチ子など。

 

鍵 [DVD]

鍵 [DVD]

 

 セックスシーン、残虐な場面、一切なしにもかかわらず当時の映倫はこの映画を成人指定にした。

 

何度か映像化されているらしいが、1959年のこの作品は、女性の乳首どころか足首もそんなに出てこない。

しかし、描かれる性の世界は歪んでいて、変態的でインモラルそのもの。ストーリーはもちろん、役者達の演技もまた素晴らしい。

 

言外に匂わせる思惑、目線で語る下劣な欲望、嫉妬。繰り広げられる心理戦に、片時も目が離せなかった。

 

自分の妻を、娘の婚約者に抱かせようと策略を練る男。

その策略に気付きながら、知らんぷりし、利用する妖艶な妻。

財産目当てで旧家の娘と婚約した若者は、美しい義理の母を抱くのか?

母の美貌に勝てない、父親にも婚約者にも愛されない醜い娘の悲しみ、怒り、その矛先はどこへ向かう?

 

もう、ドキドキしっぱなし。そして、ラストのオチが最高。登場人物四人とも全員最低、五人目の女が握るのは、どんな「鍵」なのか。

 

mikimiyamiki.hatenablog.com

 

谷崎といえば、これも良かった。こちらは百合で、ヌードシーンだらけ。樋口可南子さんの小さくて綺麗なおっぱいに釘付けになってしまった。

 

夙川、香櫨園、芦屋川、岡本、甲南、仁川、甲東園、宝塚……上げればきりがないほど阪神間は本当に上品で美しい街が多い。

 

今年で、結婚10年目であるが、私は、いつまでたっても、この街の住人になれる気がしない。

ずっとお客さん気分。観光客のように芦屋を語ることは出来るけれど、今住んでいる場所としてこの土地について何か言える言葉が見つからない。

 

mikimiyamiki.hatenablog.com

 


f:id:mikimiyamiki:20170516185506j:image

ローゲンマイヤーのクロワッサンとミルクハースは、無添加で美味しいよ、ということぐらいしか、私にはわからない。